OCM's guideカルチャー&福利厚生
交流会

人こそが企業の全てであると考えているオーシーエムは、スキルアップのための研修・勉強会だけではなく、社員同士の横の繋がりを強めて欲しいという想いから、年に2回程度の親睦会を開催しています。
また、親睦会には、日頃からお世話になっているお客様やパートナー会社様にも参加いただくことがあります。
バーベキューや懇親旅行、豪華景品争奪じゃんけん大会等、盛りだくさんの企画を用意していますので、しっかりとしたリフレッシュが可能です。
研修制度・勉強会
- 研修制度
-
常駐先が決まるまでの間、先輩社員によるビジネスマナー講習会という名の交流会にご参加いただきます。
キャリアステップの説明や、システム開発知識を深めたり、システム開発技能の習得を行います。
慣れるまでは、リーダー、サブリーダーによるコードレビューやトラブル対応時の的確な指示がありますのでミスを恐れずに取り組みましょう。
(※1人常駐の場合は、営業またはリーダーが手厚くサポートします!なんでも気軽に相談しましょう。)
- 勉強会
-
業務の深堀や新しい技術を先輩社員がわかりやすく説明してくれます。
土曜日開催のリクエスト勉強会(やる気開催)では、リラックスした環境でスキルアップを目指せますので、弊社の勉強会はとても人気があります。
(極上スイーツの差し入れなんかも!?)
2020年度 新人研修
(株式会社ウィズ・ワン様に委託)※以下内容は2020年度のもの
-
1ヶ月目
- ビジネスマナー
- 何事もまずはマナーから、名刺交換、上座下座、挨拶等、社会人としての基礎を固める研修です。
- Java初級プログラミング研修
- オブジェクト指向プログラミングの基礎(制御文、繰り返し文、クラス)を学習する研修です。デバック、ショートカットキー等、効率よくプログラミングを行う方法も学習します。
1ヵ月間、約350問の問題を解きながら、じっくりとプログラマーとしての基礎を形成します。
業界基礎知識、Excel基礎等、プログラマ
基礎スキル研修 -
2ヶ月目
- Linux研修
- 運用保守、開発環境構築の際に役立つ基礎コマンド、vi、シェルを学習します。
- SQL研修
- Linux上でコマンドを実行し、CRUDを中心にSQLを学習します。
- Java初級Webアプリケーション研修
- HTTP、サーブレットの仕組み等、Webアプリケーション開発で必須となる基礎知識を学習後、Servlet+JSPで簡易なWebアプリケーションを作成し、理解を深める研修です。
業界基礎知識、Excel基礎等、プログラマ
基礎スキル研修2ヵ月コース合計:304時間/38日※
-
3ヶ月目
- Java応用Webアプリケーション研修
- Frameworkを利用し、Webアプリケーションを開発します。若手が作成を任せられるであろう各種資料(画面モック、画面遷移図、試験項目書等)を作成し、実装から単体・統合試験完了までの工程を経験します。これまで学習したJava、Linux、SQLの知識が一気に紐づく、総合的な研修です。
進捗はWBSで管理されるため、進捗に対する意識も養えます。
- ヒューマンスキル研修
- 報連相、傾聴、ビジネス文章の書き方等、現場で必要となるスキルを学習します。
業界基礎知識、Excel基礎等、プログラマ基礎スキル研修
3ヵ月コース合計:480時間/60日※
デイリースケジュール
-
研修生
スピーチ -
講義・実技演習(午前)
-
昼休み
-
研修生
スピーチ -
講義・実技演習(午後)
-
日報作成・
進捗報告
※研修日数および時間数に関しては予定時間であり、天候や政策、その他の要因により実際の実施時間と異なる可能性がございます。
福利厚生
- 関東ITソフトウェア
健康保険組合加盟 -
ディズニーランドへお得に行ける!
健歩大会という名目でディズニーランド・ディズニーシーのどちらかに1回だけ特別料金で行くことができます。
専用パス
ポート料金補助金 支払金額 大人 6,200円 3,000円 3,200円 中人 5,300円 2,500円 2,800円 小人 3,800円 2,000円 1,800円
保養所でリフレッシュできる!
オーシーエムでは、安価で利用可能な宿泊施設を多数用意しています。全国に保養所が点在しており、心身ともにリフレッシュできる環境が整っています。
社員の皆様ひとりひとりが、ラフォーレ?楽部、キャンプ場等目的に合った福利厚生施設を利用して、心身ともに健康で明るい毎日を過ごし、ストレス解消や体の疲れを癒すことが可能です。
- 退職金制度
(中小企業退職金共済機構) -
長く勤めれば努めるほどお得! 1年で36万の積立、勤続10年で約400万の支給実績あり!!
給付される金額は基本退職金と付加退職金があります。-
- 基本退職金
- 基本退職金は積み立てた掛け金のことです。
-
- 付加退職金
- 付加退職金は43ヶ月以上積み立てをした場合に、中小企業退職金共済事業本部の運用収入に応じて
プラスされる退職金です。
積み立て期間による給付金の違い
-
- 0-11ヶ月
- 給付なし
-
- 12-23ヶ月
- 掛金の総額を下回る金額
-
- 24-42ヶ月
- 掛金の総額と同等
-
- 43ヶ月以上
- 掛金の総額を上回る金額
-
- その他
-
-
- 安心財団
- 万一のけがや入院時にサポート。
-
- 出産、結婚祝い金
- 会社からの慶弔金に加え、社員有志からの素敵な贈り物が受け取れます。
-
- 親睦会経費会社負担
- 親睦会は年に2回程度開催され、じゃんけん争奪戦等企画も盛りだくさん。
-
- スキルアップ支援金
- 興味のある技術講習を会社負担で受講することが可能です。
-
- 資格取得支援金
- ベンダー資格、国家資格等合格すると受講料が支給されます。
-